共同通信:日本、火星有人探査を目標に 国際協力で推進

記事リンク

日本、火星有人探査を目標に 国際協力で推進 - 47NEWS(よんななニュース)

記事要約

日本が国際協力で進める将来の宇宙探査の目標を、火星の有人探査とする案を文部科学省がまとめ30日、同省の小委員会に提示した。

 日米やロシア、中国などが1月の国際会議で、有人の火星探査を国際的な長期目標と位置付けたことに合わせた。各国の宇宙機関の話し合いでは、2030年以降に火星を目指す考えが示されているという。

 文科省の案は、火星まで段階を踏んで進めていく方針で、国際協力による有人や無人の月探査などを想定している。日本は無人輸送などの得意分野を中心に参加するが、費用対効果を十分に検討するとしている。

疑問

火星はほんとに生き物がいるのか?

考え・主張

火星の地表や気候、地形を研究するために、ソ連、アメリカ、ヨーロッパ、日本によって今までに軌道探査機、着陸機、ローバーなどの多くの探察機が火星に送り込まれた。グローバル・サーベイヤーは峡谷や土石流の写真を撮影し、帯水層と同様の液体の水が流れる水源が火星の地表または地表近くに存在する可能性を示唆した。もっとも地球と似てる星として、いきものがいると信じてる。

その他

特になし